【育児ブログ】13w6dで前期破水で緊急入院した話⑪19w4d~出産

19w4dで4回目の妊婦健診

今日は妊婦健診でした。

ふつうこの時期は1ヶ月に一回なのに、10日に一回診察に行ってたので、あっという間の4回目の妊婦健診です。

さて、問題の血腫ですが、

「血腫見当たらないね。無くなってそうだよ」

と言われました!よかった〜!

出血はもう完全になくなり、血腫も吸収されたとのことで、

今後は通常の健診に戻ろうと言われました。

前回の診察から約10日、血腫が吸収されるには少し時間が足りないのでは?と思っていたので、

まかさの全吸収に驚きと喜びでいっぱいです。

赤ちゃんはとても元気でよく動き、17w頃から感じていた胎動も、かなり大きくなりました。

ただ、一つ気になることが

一つ気になった点は、羊水の中に白い浮遊物が舞っていること。

妊娠後期だとよく見られるらしいですが、この週数ではあんまり見ないらしく。

血腫が散り散りになって舞ってるのか、赤ちゃんの胎脂が舞ってるのか、、

気にはなるけど、赤ちゃん順調に育ってるし、異常初見ないし、

特に問題なしとの事なので、気にしないようにします。

色んな事があって、なんとも不思議な妊婦生活です。

【22w突破】

ついに22wを超えました!

医者からは「赤ちゃん助けられるのは正確には23wなんだけどね」

と言われましたが、

まぁとりあえず「22wの壁」は突破ということで、一安心です。

最近は出血もなく、張りもなく、順調に大きく育っています。

少しずつ家事育児をするようになり、近場までの外出もするようになりました。

とは言え、まだまだ大量出血のトラウマが消えないので、

本当に無理のない範囲で動いています。

【30w突破】

長いとこブログ放置していました苦笑

30wを突破し、赤ちゃんは約1,500gまで

成長しました。

体調は特に問題なく、普通の生活(とは言え安静気味に)を送っています。

前々回あたりの健診で、子宮頸管の長さがちょっと短いと言われましたが、

特に何をするわけでもなく、

医者も「まぁ、もう忘れていいよ」と言われたので、とりあえずは問題なしです。

あともう少しで出産です。

ここまで来れたことが本当にありがたいですね。

大量出血した時の影響がないかどうか(障害など残ってないか)は、

産まれるまで分かりません(なんなら生まれてからも分からない)し、

その点はとても不安ですが、起こってもないことを考えても仕方ないので、

今は赤ちゃんに会えることを楽しみにして、マタニティライフを楽しもうと思います。

【39wで無事出産】

39wで無事出産いたしました!

幸運にも、正常なお産を迎えることができました。

大量出血に耐え、母親が数々の病(長男が保育園でもらったノロウイルスなど)に倒れ、

ゲロを吐き熱を出し、咳が止まらずとも、

お腹の中にしがみついていてくれた我が子に心から感謝です。

産まれてきてくれてありがとう。

このブログを読んでくださった皆様も、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました